ホーム公民館図書室

図書室

2023.11.14 今月の「のるちゃん」と新刊紹介



いつも図書室をご利用いただきありがとうございます。




今回も「のるちゃん」と新刊の紹介をします!

11月15日は七五三の日です!
のるちゃんは今5才の女の子なので、3才の時に七五三のお祝いをしました☆
3才の時はピンク色のお着物を着たそうです!
女の子は3才、7才で七五三のお祝いをする方が多いですが、最近は男の子も3才、5才と2回七五三のお祝いをする方も多いようです♪





☆新刊本紹介☆

赤い月の香り 著)千早 茜
古い洋館で「香り」のサロンを営む天才調香師・小川朔は、
幼馴染みの探偵・新城と共に、依頼人の望む香りをオーダーメイドで作っていた。
朝倉満は朔に勧誘され、そこで働くことになるが…。『小説すばる』連載を加筆修正。

ヨモツイクサ 著)知念 実希人
アイヌの人々が怖れた禁域<黄泉の森>を開発しようとする作業員達が行方不明になり、
現場には<何か>に蹂躙された痕跡が残っていた。
7年前の神隠し事件との繫がりは。作業員が死ぬ前に見た蒼い光とは…。バイオ・ホラー。

トランパー 著)今野 敏
大量の商品を注文して代金を支払わない「取り込み詐欺」に、神奈川県警みなとみらい署管内の暴力団が関与しているらしい。
だがガサ入れは空振りに終わった。誰が情報を洩らしたのか!? 『読楽』連載を単行本化。

もっと悪い妻 著)桐野 夏生
妻の貌(かお)を、男たちは知らない-。夫公認のもと、元恋人と自由な時間を過ごす妻を描いた表題作をはじめ、
昭和・平成・令和の「男と女のカタチ」を切り取った、全6篇の短篇集。『オール讀物』等掲載を単行本化。

ハンチバック 著)市川 沙央
重度障害者の井沢釈華は、10畳の自室からあらゆる言葉を送り出す。釈華の背骨は、右肺を押し潰すかたちで極度に湾曲し、
生きれば生きるほど、身体はいびつに壊れていき…。『文學界』掲載を書籍化。


いい子のあくび 著)高瀬 隼子
歩きスマホの人を除けるのは、職場で備品を補充するのは、なぜいつもわたし? 不合理な偏りだらけの世の中に生きる女性たちの、
静かな心の叫びを描く。全3話を収録。『すばる』掲載を書籍化。


揖保乃糸毎日食べたいそうめんレシピ 監修)兵庫県手延素麵協同組合
グリル野菜のつけそうめん、釜揚げしらすそうめん、ミーゴレン風そうめん…。
定番のつけそうめんから、ぶっかけ、変わりそうめんまで、食べたいときに手軽に作れる、
「揖保乃糸」を使った1年中楽しめるレシピを紹介します。


いいこと考えた! 著)林 真理子
母校の理事長として、作家として、おしゃれも美食も美容も。頭の中はいつもトキメキでいっぱい-。
楽しいことが大好きだから、心踊る予定を詰め込んで、おしゃれを満喫するマリコの華麗なる日々。『anan』連載を書籍化。


いつまで 著)畠中 恵
長崎屋から妖が消えた! 大事な友を救うため、果敢に悪夢に飛び込んだ若だんなだが、
目覚めた先はなんと5年後の江戸。鍵を握るのは妖・以津真天なのか? 「しゃばけ」シリーズ第22弾。『小説新潮』連載を単行本化。

カモナマイハウス 著)重松 清
不動産会社で空き家メンテナンス業に携わる孝夫。ある日、妻・美沙の実家が、
気鋭の空間リノベーターによる「空き家再生策」の標的になり…。空き家をめぐる、家族の絆の物語。『婦人公論』連載を改題、加筆修正。


鏡の国 著)岡崎 琢磨
大御所ミステリー作家・室見響子の遺稿である私小説が見つかった。出版の準備が進んでいたが、担当編集者は削除されたエピソードがあると言う。
削除されたパートは実在するのか。なぜ響子はそのシーンを「削除」したのか…。



文学キョーダイ!! 著)奈倉 有里
おじいちゃんとトルストイ、ジェンダーを気にしなかった子供時代、
作家という仕事、2021年の不思議な符合、予期せぬ戦争…。現代文学の最前線に立つ姉弟による、知性と優しさが満ちる対話を収録。


わたしたちに翼はいらない 著)寺地 はるな
シングルマザー、専業主婦、独身の会社員。同じ地方都市に暮らす3人は、いじめ、モラハラ夫、母親の支配に悩まされ、やがて…。
「生きる」ために必要な、救済と再生をもたらすまでのサスペンス。『小説新潮』連載を単行本化。


十戒 著)夕木 春央
伯父が所有していた枝内島を訪れた里英。島内にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者たちのうち、不動産会社の社員が殺された。
そばに「この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない」と書かれた紙片が…。

あなたが誰かを殺した 著)東野 圭吾
閑静な別荘地で起きた連続殺人事件。愛する家族が奪われたのは偶然か、必然か。
残された人々は真相を知るため「検証会」に集う。そこに、長期休暇中の刑事・加賀恭一郎が現れ…。


栗しごとと栗のお菓子 著)下園 昌江
栗のラムケーキ、モンブラン、マロンパイ、栗蒸しようかん、栗きんとん、栗大福…。渋皮煮・甘露煮・ペースト・ジャムなど「栗」のおいしさを閉じ込めた栗しごとと、
それらをつかった和洋のお菓子レシピを紹介します。



いもくりなんきん、ときどきあんこ 著)中川 たま
スイートポテトブリュレ、栗の渋皮煮のパイ、かぼちゃのプリン、発酵あんこ…。
さつまいも、栗、かぼちゃ、あんこの素材の味が生きる、少ない材料でおいしく作れて、体にやさしいレシピを紹介します。


おしえて志麻さん!お助けレシピ100 著)タサン志麻
メニューがマンネリ、なんだか見た目が地味、疲れていてもなんとかなるレシピが知りたい…。伝説の家政婦・タサン志麻さんが、
どんな料理の悩みも即解決! 多くの家庭を救ってきたレシピとメソッドを紹介する。


虚無レシピ 著)リュウジ
卵も玉ねぎもパン粉も使わない「虚無バーグ」、米と卵だけで高級海鮮炒飯の味「虚無炒飯」…。材料・心・財布が虚無でも作れる“虚無レシピ”を紹介。
食材や工程をギリギリまで削ぎ落としたレシピなので自在にアレンジできる。

うんどうかいバス 著)藤本 ともひこ
今日は運動会。白組は、いただきバスチーム。紅組は、ごろにゃんバスチーム。いよいよスタートです。
位置について、よーいどん! バスが参加し、宇宙人も連れてくる運動会とは? みんなと読むと、もっと楽しい絵本。


どうぶつでんしゃ 著)西村 敏雄
ガタンガタン、ゴトンゴトン、ダパンダパン、ダパンダパン。ガタンガタン、ゴトンゴトン、パオンパオン、パオンパオン…。
電車に乗っているのはだれかな? 愉快な音からどうぶつをあてて楽しむ絵本。



きまぐれレストラン 著)宮野 聡子
くるまがレストランになっている「きまぐれレストラン」は動物たちに大人気。お客様のリクエスト料理をご用意して、
ねこ店長とウエイターのハシビロコウくんがおもてなしします。ところが、魚のオーブン焼きが出てきたら…?

2023.9.11 今月の「のるちゃん」と新刊紹介


いつも図書室をご利用いただきありがとうございます。




本日も吉田分室のアイドル「のるちゃん」をご紹介します!
のるちゃんは今5才なので、幼稚園に通っています
のるちゃんが通っている幼稚園では今月運動会があるので、
今は練習の真っ最中!
9月は多くの幼稚園や学校で運動会があります。
皆さん、準備体操をしっかりしてけがをしないようにしましょう♪

水分補給も忘れずにね!

 



☆8月の新刊紹介☆

覇王の轍  著)相場英雄
北海道警捜査二課長に突如、着任することになった樫山順子。ススキノで起きた国交省技官の転落事故と道内の病院での贈収賄事件の背景に、鉄道行政の闇が広がっていることを知り…。『STORY BOX』連載を単行本化。

妄想radio 著)桜木紫乃
直木賞作家・桜木紫乃のエッセイ集。昭和の流行歌をテーマにした妄想ラジオドラマや、令和に生きる人々の思いを映し出すエッセイを収録する。担当編集者たちの「今だから話せるマル秘暴露話」も満載。

渦の中へ 著)あさのあつこ
おいちの祝言の日に、ある商家で毒物混入事件が起きる。犯人が知人の巳助と聞いたおいちは…。青春時代ミステリー、「おいち不思議がたり」シリーズ第6弾。『文蔵』連載を改題、加筆修正して単行本化。

光のしるべ 著あさのあつこ
仲間とともに<えにし屋>に現れた物乞い稼業の少年・信太。同じ頃、行方知れずの息子を探してほしいと夫婦が訪れ…。縁を商いとする者と頼る者の光と影を描く<えにし屋春秋>シリーズ第2作。『ランティエ』連載を単行本化。

プールにいこう! 著)みうらとも
ゴーグルに水着、キャップとタオル、準備ばっちり。さあ、プールにいこう! だけど今日はプールがぎゅうぎゅうだ。それなら、また明日こよう。ところが…。ページをめくるとあっとおどろくプールが登場する楽しい絵本。

おばけのカレーパン 著)いちよんご
あげ明神のあぶら祭りで売るカレーパン。100個の注文が入り、パン屋のおばけたちは大はりきり。ところが、あぶらであげられるのが怖くて、3つのカレーパンが逃げだしたから、さあ大変! 注文の100個は全部そろうのか?

いつもと違う野菜の食べ方 著)小田真規子
かぶはフルーツと相性抜群! トマトは凍らせておひたしに!? レタスは折りたたんで食べる? ふだんよく使う野菜をいつもと違う切り方・加熱法・味つけでおいしく食べる、野菜の「新しい」レシピを100品以上紹介する。

かみさまのベビーシッター2 著)廣嶋玲子
幸介が福引で当てた卵から出てきたかみさまのボンテン。甘えんぼでわがままで世話が大変だったボンテンは、このところレベルも上がって落ち着いてきていた。でも、人間の赤ちゃんを預かることになって赤ちゃんがえりをして…。

かみさまのベビーシッター3 著)廣嶋玲子
幸介の家にいるかみさまの赤ちゃん・ボンテンに、合宿の招待状が届いた。ボンテンはひとりで行きたがらず、乳母である幸介がついていくことに。その合宿はボンテン同様、手のかかるかみさまが大集合で…。

皆様のお越しをお待ちしております。

2023.7.7 今月の「のるちゃん」と新刊紹介

いつも図書室をご利用いただきありがとうございます。


 

毎日、図書室の入口で皆さんをお出迎えしているのるちゃん。

のるちゃんのコメントが毎月変わっていることは皆さんご存知でしょうか??

コメントはのるちゃんの事や、イベント事、職員Tの事など様々です

今月はのるちゃんのプロフィールご紹介しているのですが、特別にホームページをご覧の皆様にも紹介します☆☆

 

名前:  のる

生まれた日:1119

生まれたところ:長野市吉田

身長:97.5cm

体重:ないしょ☆

好きな食べ物:納豆

好きな色:黄色

好きな絵本:「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」「かぼちゃスープのおふろ」

好きなこと:みんなと一緒に本を読むこと♪

 

これからものるちゃんをよろしくおねがいしますm(__)m

 




622日に新しく図書室に入った本をご紹介します!

 

「新!店長がバカすぎて」     著者:早見 一正

山本猛元店長が、3年ぶりに吉祥寺本店に店長として復帰した。

張り切る店長だが、相変わらず、人を苛立たせる天才だ。しかし京子は、心の中で「お帰りなさい」とつぶやき。『ランティエ』連載を加筆し書籍化。

 

「機械仕掛けの太陽」       著者:知念 実希人

2020年、世界は一変した。大学病院の勤務医、女性看護師、町医者。未知のウイルスと最前線で戦う医療従事者たちが直面する、混乱、絶望、そして希望を描く感動の物語。

 

「おうちごはんの神」       著者:森シェフ

ハンバーグにはお麩を仕込んで肉汁を封印、唐揚げは卵白にくぐらすことでカラッとジューシーに。いつもの料理を絶品にアップデートする<神ポイント>を紹介する。洋食屋の味を再現できる自家製神ソースの作り方も掲載。

 

SGU警視庁特別銃装班」     著者:冲方 丁

銃犯罪が急増する日本。元自衛官・吉良恭太郎ら民間登用組も含む、警視庁内に設立された少数精鋭の特別銃装班SGUが、来たる銃社会の危機に立ち向かう! 書き下ろしSF×警察長編小説。

 

「花だいこん」          著者:山本 一力

一膳飯屋「だいこん」を知人に譲ったつばきは、父と母と新たな三人暮らしを始めた。ある日、薬種問屋蓬萊屋が看板の思案を求めていることを知り、巨大提灯という壮大なスケールの思案を提案する。『小説宝石』連載を単行本化。

 

「もりのおへやをしょうかいします」著者:しもかわら ゆみ

親切なうさぎが「あなたにぴったりのもりのおへやをしょうかいします。おへやのことならおまかせください」という看板を出しました。すると、色々な動物が相談にやってきて…。読み聞かせにも、ひとり読みにもおすすめの絵本。

 

「ナゾロリ」           著者:岐部 昌幸

いろいろな事件現場になぜかいるゾロリ。ひたすら推理のじゃまになるゾロリ…。「かなしみのデカもりチャーハン事件」「ぶちこわし!eスポーツバトル事件」など、ゾロリが事件をややこしくする短編ミステリー全7話を収録。著者はゲームセンターCXの岐部昌幸

 

 皆様のお越しをお待ちしております。

2023.01.11 本年もよろしくお願いします。

2022.4.25 図書室の利用ついて

マスクを必ず着用し手指の消毒をお願いいたします。

◆ 図書の貸出・返却は可能です

◆ 室内の滞在時間は短時間とします。

◆ 座席は1テーブルお一人での利用とします。

 引き続き、
 感染拡大の「防止」と「自衛」にご協力ください

2022.4.25 4月の図書室から

いつも図書室をご利用いただきありがとうございます。

かわいらしいマスコットが
お目見えしましたよ!!
名前は「のる」ちゃん。
このトールペイントは館長の奥様の作品(お借りしています)
命名は吉田公民館が入る建物「ノルテながの」より
我らが館長が名づけました!!

とってもお洒落でかわいいんですよ。
職員も癒されています♥



さてさて、
令和3年度のリクエスト本の量を、
紙の厚みでごらんください!!
ざっと1708冊!
多くのリクエストをいただきました。

コロナ禍で、
読書量が増えた!?
読書が習慣化した!?
というようなニュースも目にしますが、
皆さんはいかがですか~

まもなくゴールデンウイーク。
ぜひ一冊、連休のおとも を探しに
図書室にお立ち寄りください。

★図書室開館時間★
 平日 8:30~17:00
 お一人5冊まで。
 貸出期間は2週間。

※初めてご利用のかたは
 身分証明書の確認をさせていただきます

はじめまして!
1708冊!リクエストいただきました
ようこそ!

公民館休館のため図書室は閉鎖します。


現在は開室しております(2022.4月)

公民館休館中は図書室の利用はできません。

貸し出し中の図書は返却できますが、貸し出し期間を公民館の再開まで延長いたしますので、できるだけご来館を控えていただくようお願いいたします。

2021.8.19 図書室から

★8月の配本 ➡ PDFを表示

小さなお子さんや学生さんが多く見えた8月。
いつにも増して、紙芝居の貸出しが多かった印象があります。
おうち時間に・・・と、お母さんたちのアイデアでしょうね (*'ω'*)

さて、吉田分室では夏休み期間中、
『おともだちから
   おともだちへ本のリレー』のブース をつくりました。

自分が読んでお友達におすすめしたいと思った本を
用紙に書いてもらい、壁に展示しました。
おすすめの本を手にとった、お友達もいたかな!?

~ ご協力ありがとうございました ~

2021.7.13 図書館から

★7月の配本 ➡PDFファイルを表示

ここのところ急な雷雨が続いています。
お子さんを連れての外出は
空のご機嫌をうかがいながらですね。


午前中におはなし会が開かれていたので、
お昼前には、図書館にお子さん連れのお母さんが多くみられました。


南部図書館の蔵書整理が終わり、
吉田分室はいつもどおり
リクエスト本のお渡し業務が再開しています。

お待ちいただいているみなさん、
本が届きましたら、お電話しますね。

本日も図書室は快晴なり。
もうじき梅雨も明けるころかしら。
ぜひ、お立ち寄りください。
どれを借りようかな?
あったあった、あんぱんまんの ごほん
おねがいちまーーーっしゅ。

2021.6.22 図書室から

★6月18日に新刊が配本されました。
PDFファイルを表示
あいにく、貸出中の場合は職員までお声がけ下さい。
順番に貸出させていただきます。


図書室を利用される方は、さまざまです。
お子さんのための絵本をさがしたり。
趣味のバッグづくりに活かせる本をリクエストしたり。
新聞の切り抜きを持ってこられて本をさがされたり。
ふらりと出会った本を、手にとられたり。
などなど。

梅雨の季節、雨の日は、本を広げてみてはいかがでしょう。
みなさんのおすすめ本も、ぜひ教えてください。

図書の貸し出しについて

開室時間 月曜日~金曜日の8:30から17:00まで
(土日、祝日はお休みです。)

・一人一回につき5冊以内、2週間借りられます。
・初回利用に際しては、住所確認をさせていただきます。
・2回目以降は、返却時と貸し出し時にお名前をお聞かせください。
・水濡れ、破損、紛失の場合は弁償いただく場合があります。
・図書袋をご用意ください。
ページの先頭へ